忍者ブログ

ケ・セラ・セラ、ま、なんとかなるだろう

困ったちゃんの自分の体、なんとかなるだろうけれど、自分の為の備忘録として日々の体調や食べ物を坦々と綴る日記、線維筋痛症、アレルギー、他色々

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノンエッグのマヨネーズを食べてみた



卵白にアレルギーの数値が出ているので、ノンエッグのマヨネーズを買ってみました。
買った場所はいつものケンコーコム
ネットの時代、便利よね〜。
アレルギーはアレルギーでもこの時代で良かった。

肝心のノンエッグのマヨネーズのお味は、酸味が強い、確かに普通のキューピーよりコクはないかもしれないけれど、十分です。
マズイとかではなく、比べるとという事で、言われないとわからない人もいるかなと思いました。
これはリピート買い決定です。

昨日は病院でした。
血液検査で今度はお肉やチーズなどを測りました。来月わかるのだけれど、う〜ん怖いな〜、鶏肉がなんとなく…

今回はGOPANも買った事だしと思い、再びお米の事を聞いてみました。
お米はクラスはついていないけれど、数値は出ている。
ドクター曰く、今の検査基準は0.34以下でなく0.11で判断するので、クラスでは見ない方がいい、だから数値が出たら気をつけないといけない、またクラスには関係なく症状は出ると前から言われている。
お米は重症にはならないと前から言われていた、改めて聞いても答えは一緒だった。
お米で重症化の報告はないから、気にしなくもよいと。
何度も同じ事を聞くけれど、正しく理解したいからね〜。

わかりました、お米は大丈夫ですね。
けど週のうち2日はお米を食べない日を設けようっと。
だってなんとなくお米アレルギーの数値があがったら重症化報告はなくても心配だものね。

そしてこの間イワシのつみれ汁で軽い喘息のようにゼーゼーするようになったと伝えました、多分牛蒡が原因だと話したら、なんと牛蒡はアレルギー検査項目にないのね、アクも強いしアレルギーもありそうなのにね。
ないという事は牛蒡はアレルギー報告は少ないのかしら?
しばらくは牛蒡は避けておこう。
ゼーゼーが3日間続いたしね。

あ〜私の好きなものがアレルギーらしい。因果なものよね〜、厄介だ…

拍手[0回]

PR

雨の日の後の木の匂いは苦手

雨の日の後の木の匂いは前から苦手。
むせかえる感じになる。
アレルギーなのかな?

前から苦手なものは、洗濯物。
雨の日に室内干しとかは咳が出る。
室内干しの洗剤はまさに…
洗濯機にいれて少し時間が経ってしまったものもダメ。
匂いが苦しい。
咳が出て頭痛がする、今の所大丈夫な洗剤がないかも。大丈夫なものが知りたい最近です。
これは完璧にアレルギーだな。

私って難しい女だわ…

さてと今日の夕飯です。



GOPANで作ったパン、けどもう硬くなってしまったものをお茶漬けにしてみました。
さすがお米から出来ている!
こちらに濃いめにとった出汁をかけて食べました。
あら、意外と美味しい。
簡単だし、ご飯だからヘルシーだし。
ちょっと癖になりそうです。

【送料無料】GOPANでお米パン [ 飯田順子 ]

【送料無料】GOPANでお米パン [ 飯田順子 ]
価格:1,260円(税込、送料込)



こちらの本にて知ったレシピです。

パンの耳は簡単ラスクにしたし、せっかく買ったGOPAN、作ったものは最後まで食べましょう!
という事で、無駄にしなくてすみそうです。

拍手[0回]

GOPANの二日目パンは辛い?




会社にお弁当でGOPANで作ったパンを持って行きました。
ポロポロとパサついている。
人にあげてしまったのに…
あれだけモチモチしていたのがパサついているな〜。
やっぱり二日目パンはキツイのかな?

という事で明日用に今パンを焼き、
余ったGOPANのパンは本日スープにしたり、明日はラスクやカリントウにするつもりです。
明日の夕飯はGOPANのパンでお茶漬けにしてみます。

【送料無料】GOPANでお米パン [ 飯田順子 ]

【送料無料】GOPANでお米パン [ 飯田順子 ]
価格:1,260円(税込、送料込)



お茶漬けのヒントをくれた本です。
こちらはパン作りだけでなく、料理のヒントをくれる本です。

それにしても…
今日会社でまた身体がうっすらピンクになった。何が悪いの?
まさかの米?
それとも体調が悪過ぎるの?
これだけマルチアレルギーだとわからないわ…会社だからダストかもしれないしね…

4年前の私のアレルギー検査では、
IGEは770
食物アレルギーは小麦のみで、クラス1の0.4
ハウスダスト…クラス3、16.10
ダニ…クラス3、15.70
スギ…クラス4、34.30
雑草…クラス3、5.58
動物…クラス2、0.84


3年前はIGEは1398
食物アレルギーは測っていなかった。
この時に測って治療していれば…
ハウスダスト…クラス4、20.20
ダニ…クラス3、16.60
スギ…クラス3、16.10
雑草…クラス3、3.85
動物…クラス2、1.55

今のIGEは2800。
スギとかハウスダストとか測っていないけれど、今は知りたくないな。
確実に上がってきている。
このまま行けば私はどうなるのかしら?
会社でうっすらピンクになるのも、肺がしんどいのも、深呼吸すると異音がするのも食物だけなのかこれだともうわからないな〜。

あ〜嫌だ、嫌だ。
ムカつくからお料理とかパン作りに励む事にするわ〜、ふ〜。

拍手[0回]

最新版の私のアレルギー数値



ま、アレルギー数値が0なのはグリアジンとイワシだけらしい。
あ、そう・・・
としか言いようがない(苦笑)
クラス2と1のものは食べないようにしている。
それでもかなり大変な毎日の食生活。

私は結局は広範囲にひっかかり、けどまだ値は高くはない。
けどけどアナフィラキシーは起こしているし、値が0ではない場合は
医者としては出来るならば食べないでほしいと言うしかないのだそうだ。
それでも火が通っていれば構造が変る場合があるから食べられるかも
しれないって。
食べられないかもしれないという事でしょう?!
あーやなこった。

毎回聞くのは「これはアレルギーのレベルではどの程度なのですか?」
と聞くと、
「値は中程度、範囲は高程度」だそうです。
あ、そう・・・

とりあえず気をつけるようにしていれば苦しくなくなるのかな。
1年後に測ったらこのクラスもige2800も下がるのかしら。
今はそれだけが希望。
毎日喉がおかしいのは正直勘弁ですわ。

今も栗を食べたら2個で舌が腫れた。
一瞬唾が飲めなかった。
しばらく横になっていたら治ったけれど、あ~ヤダね~。
昨日は食べられたのにね。
身体もうっすらピンクだし、あらら。
今日は体調があまり良くないのかな?!

と、思って栗を一応調べてみたら、ラッテクスアレルギーとの交差反応
だそうです。
あーー・・・
ドクター曰く私はラテックスはクラスはないけれど、
交差反応がある果物がひっかかっているからラッテクスも気をつけて欲しい
と言われているので、それなのね。
面倒な私の体だこと・・・


こんな体から脱出したくて最近の私の興味あるもの。
アメトークでツッチーが説明していた布団のダニをとるもの。
10月2日から発売です。
ダニは干しても布団の奥にいってしまうのだそうだ(今田談)
気になるな~、けどお高い!
5年前にハウスダストはクラス4だった。
食物アレルギーが出た今はきっと今はもっと高いかもね。
ちなみにその時のigeは1388、今は2800.
どう考えても高くなっているに違いない。
うーーん必需品なのかな~?!

売られてからもう少し待とうかな。

拍手[0回]

今日は大根餅を作ってみた&GOPAN3日目、そして唐辛子がダメなんだ、多分・・・




写真とか見栄えはこちら大根餅です。

大根餅って中華料理屋さんで食べるものだと思っていたのだけれど
作ってみました。
材料が大根に上新粉だからこれは食べられる!と思ったので。
これも簡単でした。

レシピを参考にしたのはコチラのオレンジページです。
けど・・・
どう考えても上新粉の量が多い・・・
150g?!と思い、100gにしました。
それでも結果は多かった。
次回は70g位にして且つ大根多めでも大丈夫な気がします。
今回は出汁の素の本ダシをいれて味付けしたので(エビがなかったので)、
次回は中華の出汁の素でやってみます。
 と、反省点が見えたけれど、美味しい大根餅でした。


そして3回目のGOPAN。







今回は全てGOPANで「小麦ゼロ」のふんわりパン 多森サクミさんの本通りでやってみました。
昨日は30分くらいお米と水を浸すのをやっていなかったのですが、
やってみました。
結果は、高さはあまり変らないという感じかな?
味は明日食べるのでわからないけれど、
うんうん、これだけ作れれば私は満足です。

けどあれ?!
なんか私昨日からめっちゃ体調悪い・・・
何故?!
まさかの米粉?!それが一番困る・・・
(一応米もアレルギーの値は出ている、けれど私みたいなマルチな人は
出てしまう傾向にあるけれど、普通は重症化しないし、わざと検査を
しないとドクターは言っていました)

鼻と呼吸器がおかしい。
先週の金曜日のイワシのつみれ汁の牛蒡からおかしいのだけれど、
なんかがおかしい。
お米をペットボトルの中にいれていたのだけれど、
それをイスに座って分量を量るためにかなり顔と近かった。
その時にそのペットボトルの中の米粉の匂いがイヤだった。
まさか、米?!
GOPAN買ったんだけれど・・・
それともお米にいれていた虫よけの唐辛子?!
今日の食後に再びペットボトルの中の米の匂いをかいだ。
やはり好きじゃない。
唐辛子がはいっていないお米のみを嗅いだ。
あまり感じない。
だよね…
お米なら食べてもおかしいだろうから
口の中もおかしいのに、鼻と呼吸器だけがおかしいのよね。

今度は唐辛子のみを嗅いだ。
ダメ!!!!
あーー一瞬でイガイガする。
熱い。マジか?!?!

タイカレーを食べた後おかしくなったのは、
ドクターは青唐辛子かココナッツでは?!と言っていたけれど、
青唐辛子だったのかな。
韓国料理を食べると調子悪いのもそれか・・・
マーボー豆腐を食べると調子悪いのもそれなのかしら。

あ~呼吸が苦しい・・・
舌とかそいういそういうのではなく、
鼻と肺、呼吸器が苦しい…
明日会社だから早く寝て休まないと。
しんどいわ~。

拍手[0回]

プロフィール

HN:
ボーテ
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- ケ・セラ・セラ、ま、なんとかなるだろう --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]