忍者ブログ

ケ・セラ・セラ、ま、なんとかなるだろう

困ったちゃんの自分の体、なんとかなるだろうけれど、自分の為の備忘録として日々の体調や食べ物を坦々と綴る日記、線維筋痛症、アレルギー、他色々

カテゴリー「健康」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間違えて指すと…



エピペンをもらってもう一年間が経ちました。新しいものをもらったのですが…驚いた!
間違えて指に刺さないでね、腐りますから。

え〜!!!
私にはお初な情報でした。
場所によっては腐るとの説明。
太ももは良くて指は黒く潰瘍が出来て腐り、なんと治らないのだそうです。

衝撃的な説明。

上下間違えて持つな、必ずグーで持ちなさいという事だけれど、衝撃的過ぎる…

最初にそんな説明なかったし…

エピペン、やっぱり高額なお守りで、なるべく使いたくないな。

あ〜怖い。

拍手[0回]

PR

米粉100%のパスタ



小麦アレルギーの私、パスタを外食出来るなんて〜!
感動です。

こちらは米粉100%のパスタ。
下町にあるファミレス風な感じだけれど、アレルギーの人に優しいお店です。雑誌やテレビにも出ているのね。

パスタもソースも美味しかったので、ぺろりといっちゃいました。
だってパスタを外食よ!
小麦アレルギーになって一年間、パスタを外で食べられるなんて…
こういうお店がもっともっと出来てくれればいいな!

かくれん穂
03-6458-2432
東京都荒川区町屋2-2-20 2F
http://tabelog.com/tokyo/A1324/A132401/13096590/

拍手[0回]

そろそろ1年になる・・・

久しぶりのブログ更新。
寝込んでいたわけでも、アナフィラキシーになったわけでもない、
元気になってきていてだいぶ調子よくなってきていたのです。
だいぶ外食も大丈夫になってきていて、
お寿司やフレンチなんてーものを中心に外食しています。
イタリアンは小麦アレルギーには悲しいけれど、
フレンチならまだ食べられるので。
少し行動の幅が広がっています。
ま、軽く食べるカフェやラーメン屋さんはまだまだ入れないので困りものですが・・・

もう少しでGW。
これで1年だな~、私はGW明けにアレルギー全開になったのです。
最初は藤を見に行った時に虫にでも刺されたのかと思い、
全身アレルギーで蕁麻疹が出て、それからわかった小麦や色々な食物アレルギー。
長かった1年でしたが、だいぶ慣れてきました。

もう、大丈夫!

と、思ったら、昨日・・・
草団子を食べたら、強烈な胃と食道あたりに熱さを感じました、
マジ?!けど息苦しくはない、多少舌は腫れている、
アレルギー?!何?!という状態。
昼にビストロに行って、生玉ねぎ(ドレッシングの少量)とジャガイモ2かけらを
食べて体調が悪かったのかな?!

安心はしてはいけない、自分の体と正面から向かい合って、感じて、
ダメなものは口にしないという事を久しぶりに思いだしました。
ま、気をつけましょう~!!


↓は私が食物アレルギーになってから買っている米粉パン粉です、 めっちゃ便利です、これでトンカツもOKです。

拍手[0回]

朝ズバで経口療法を紹介していました

昨日からのアレルギー報道、こうやって取り上げられるのだけでも情報が得られるのでありがたい。

今日の朝ズバでは昨日のニュース23の内容(モデルの方のピーナッツアレルギーの子供と調布市の学校の報道)の他に経口療法を紹介していました。
牛乳アレルギーの子供が入院して少しづつ摂取し免疫の耐性をつけるというもの。
初日は蕁麻疹と腹痛を訴えて苦しそうだったけれど、しばらくして飲めるようになり、今では治療の為に毎日200ml飲んでいるそうです。
ただドクター、厚生省は重篤な結果を引き起こす可能性があるので、専門医がいる病院でやって欲しいと、むやみやたらにやる事に対しては反対していました。

う〜ん、子供はそれでも治る可能性はある、大人はどうなのかな?
大人、難しいと聞いた事がある。

あ〜イタリアンが食べたい、ラーメンが食べたい、というより普通に人付き合いがしたい、人に迷惑かけたくない、今の忘年会の季節は最悪、気を遣わせて今回は声をかけるの悪いよねとかもあったりするし…
昔に戻りたい!
と、大人の私でも思うから子供は皆と一緒にもっとなりたいよね。
経口療法が大人にも有効なら、試す価値はあるのかもね。
しかし入院が必須、5日間とテレビでは言っていました、会社が…
大人はクリアする問題が山積みなんだな…
う〜ん…

拍手[0回]

20人に一人の食物アレルギー



私の持ち歩いているエピペン。
今日のニュースで小中学生の20人に一人が食物アレルギーなのだそうです。
45万人もいて、そのうち5万人がアナフィラキシー経験有りだと。
クラスに一人がアレルギーという計算。
多いな…
先進国の共通項とのこと、あ〜なんでかな?もしかして遺伝子組み換えとかなのかしらね。それとも添加物なのか、気になるポイントだよね。

ニュース23では調布市の学校をやっていました。アレルギーカードに担任いんの印を押して給食が配られ、アレルギーの子はピンクのトレイ、器も変えていました。緊急に備え担任は病院直通の電話を持っていました、慈恵医大への直通電話だそうです。かなり構えているのね、事故後だろうけれど、すごい時代になったものだ。
それにしても慈恵医大は調布市と業務契約を結んでいるのかな?
これだけ多いアレルギー人口、ビジネスはここにありという気がしてしまった。タダではないでしょう、どうなのかな?

小児科医のアレルギーシンポジウムが10月に開かれたそうです。やはりドクターは海老澤先生でした。そのシンポジウムで調布市で亡くなった子のご両親が、アレルギーは今や身近な病気になった、周囲の理解が深まればいいとお話されたそうです。

周囲の理解、家族の理解、自分の身体への理解、食物アレルギーは難し過ぎる病気だ…

拍手[0回]

プロフィール

HN:
ボーテ
性別:
非公開

P R

Copyright ©  -- ケ・セラ・セラ、ま、なんとかなるだろう --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]