ケ・セラ・セラ、ま、なんとかなるだろう
困ったちゃんの自分の体、なんとかなるだろうけれど、自分の為の備忘録として日々の体調や食べ物を坦々と綴る日記、線維筋痛症、アレルギー、他色々
カレーを食べてみた!
- 2013/07/26 (Fri)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カフェというよりは喫茶店のカレー、レトルトに手を加えている系のカレーを食べてみました、大丈夫!
良かった〜、韓国料理を食べるよりいい!喉がおかしくない、ホッと一安心。
カレーなんて少ししか小麦粉は使ってないだろうから大丈夫なんだろうな、よしよし。体調がいい日は食べられるのかもね〜。
韓国料理でスンドゥブチゲと石焼ビビンバを食べて喉がおかしくなったのは、トウガラシかと思ったけれど、もしかして卵⁈生だし…
そんな気がしてきた…
いづれにせよ、韓国料理はしばらく食べない事にしました。
昨日の食事
朝食:玄米シリアル、コーンの塩炒め、紅茶
昼食:五穀オニギリ、鶏のつくね
夕食:きび麺の納豆パスタ、ワカメ添え
この日は昼食の後に喉がおかしかった、咳き込むんだけれど、あれれ⁈
今日の食事
朝食:玄米シリアル、ハンペンのバター焼き、紅茶
昼食:ほうれん草のカレー、焦がしタマネギ、ウィンナー珈琲
夕食:きび麺のパスタ(サツマイモとニンニクとシメジ、シーチキン)
夕食後に一瞬また唾が飲み込みづらくなった。たまにあるんだけれど…
これもアレルギー⁈
もうなんだか正直わからない。
すぐに治ったのも、胡散臭い、不思議だ…
今日食べた創建社のきび麺、これは美味しい!ディチェコパスタとは言えなくても知らない人は気づかないかも。
これは買い足し決定です。
![]() 「創健社 きびめん(乾燥) 200g」 【アレルギー対応食品・除去食・代替食】◎【創健社】 きび... |



石焼ビビンバもやばいのか⁈
- 2013/07/24 (Wed)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝食:玄米シリアル、ソーセージ、紅茶
昼食:石焼ビビンバ(ご飯、ゼンマイ、ほうれん草、牛そぼろ、コチュジャン、胡麻油)
夕食:白菜スープ(白菜、大根、椎茸、タピオカと玄米粉の団子)
昼食をたべた後、1時間後位に喉が詰まる感じがした、一瞬びびったけれどこの間のような動悸は弱いし、お茶とか飲んで様子をみていたら、落ち着いてきて、喉が痛いだけになった。
う〜ん、何が原因⁈
やっぱりコチュジャンとかの辛いもの、トウガラシ⁈
この間韓国料理を食べた後も具合悪くなったっけな。
牛そぼろという説も考えたけれどこの間食べたのはスンドゥブチゲ、豆腐や魚介だから今回とはだぶっていない、だぶっているのはコチュジャンとかのトウガラシ系。
やっぱりそうかしらね。
会社のランチでますます食べるものなくなってくるわ…
友達にも迷惑かけているな〜。
アレルギー、本当に生活に困る。
今日私が食べた夕食に利用した玄米粉です。
![]() リブレフラワー ホワイト (浅煎り焙煎) 500g/リブレフラワー/玄米粉/税込\1980以上送料無料リブ... |
今日食べた夕食に利用したタピオカ粉です。
![]() 創健社 タピオカ粉末 600g/創健社/タピオカ粉★特価★税込\1980以上送料無料創健社 タピオカ粉... |



牛肉かレタスか油?それとも気のせい?
- 2013/07/23 (Tue)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今朝起きた時からだるかった。
あーしんどい、と思いながら会社に行ったけれど、
それは今日のゲリラ豪雨だったのね。
線維筋痛症になってから私は軽い卑弥呼で、天気がわかる。
たいてい具合悪いと何かがある事が多い。案の定だな。
ある意味これも才能だと思っています(笑)
今日の食事
朝食:玄米シリアル、コーンの塩バター炒め、紅茶
昼食:牛肉レタスチャーハン
夕食:ベトナムフォー(鶏肉、モヤシ)
おそらく昼のチャーハンが原因なんだろうけれど、
喉がおかしい。
牛肉?それともレタス?それとも油?
いやいやもう気のせい?
正直わからないけれど、確実に今喉がおかしい。
昼食後からおかしいのよね。
何かしらね。
それで具合が悪かったからかベトナムフォーもほとんど食べれなかった。
食べていたら全身が痒くなったのでやめました。
ただ体が温まったから痒くなっただけの気がするけれどね。
全身が赤いというかピンクだわ。
ブツブツと上半身がなんだか赤いものがある。
蕁麻疹とまではいかないけれど。
喉もおかしいし、なんでしょうね・・・
今日、たけしの健康番組でアトピー患者が今増えているとやっていました。
原因はストレスだそうです。
あ、なるほどね。
私が蕁麻疹が一気にで初めてテルモベートを付けていた時も
仕事が変った時だった。
仕事の受ける引継ではなくて、仕事を引き継ぐのにかなりストレスを
感じていた時だったのよね。
なんだか、私って典型なパターンね、微妙・・・(苦笑)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
何を食べればいいのかしらね~・・・
- 2013/07/22 (Mon)
- 検査結果 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
品種 | クラス | 値 | 過去に感じた自覚症状 |
ライムギ | 2 | 3.19 | |
小麦 | 2 | 2.62 | |
オオムギ | 2 | 1.68 | |
グルテン | 2 | 1.59 | |
アボガド | 2 | 1.34 | |
トマト | 2 | 1.11 | |
バナナ | 2 | 1.11 | 糖度が強い程喉に違和感 |
グレープフルーツ | 2 | 0.85 | |
オオガワエリ | 2 | 0.80 | |
玉ネギ | 1 | 0.69 | |
シラカンバ | 1 | 0.62 | |
オボムコイド | 1 | 0.60 | |
ソバ | 1 | 0.55 | |
ニンジン | 1 | 0.55 | |
リンゴ | 1 | 0.53 | すりおろした物で喉に違和感 |
モモ | 1 | 0.52 | 喉に違和感 |
大豆 | 1 | 0.49 | 豆乳で喉に違和感 |
ジャガイモ | 1 | 0.47 | ビシソワーズで喉に違和感 |
ラテックス | 0.32 | ||
コメ | 0.30 | ||
イチゴ | 0.26 | ||
ヤマイモ | 0.20 | 喉に違和感 | |
エビ | 0.17 | ||
タケノコ | 0.16 | 食べて声が出なくなる事あり | |
卵黄 | 0.11 | 生卵や半熟は喉に違和感 |
今までにわかっているものです。
igeは2800。
クラスから見るとさほど高くないような気がするけれど、
アレルギー外来のドクターが言うには、今の本当の基準値は0.1なので、
このクラスだけでは判断出来ない、
引っかかっている事じたいがよくないのだそうだ。
これだけの種類があると交差反応があるとの事。
なので食べるものには気をつけて除去しなさいと。
さてと、私は何を食べればいいのかしら?!
とりあえずクラス2は食べない事として、
クラス1も基本的には外では食べない、
家で家族の前で食べるというレベルにしようかな。
けど不思議・・・
自覚症状がある方がクラスや値が少ないのね。
イマイチよくわからないアレルギーだけれど、
ダメだと言われるものはしばらく避けてみよう。
けどさーー・・・小麦、蕎麦、ジャガイモ、大豆って、
これ抜かしたら何を食べればいいのさ・・・
コメは先生が言うように、このタイプは測ると数値が出るけれど、
症状は出ない事が多いというのを信じよう。
それにしても皮肉だ・・・
パン好き、特にドイツパンなどの固いパンが好きな私がライムギや大麦がダメとはね。
パスタ好きが、小麦やトマトがダメとはね。
玉ねぎ好きが、オニオングラタンスープがダメになるとはね。
ジャガイモと玉ねぎとハムの炒め物が好きな私がダメとはね。
けど火をとおすと変ると言うし、
今アナフィラキシー後なので少しは様子を見るけれど、
しばらくしたら少しずつ食べれると勝手に思っています。
ダメ?!大丈夫っしょ。
日曜日の食事
朝食:コーン炒め、紅茶、玄米フレーク
昼食:あわ麺、大勝軒のつけ麺の汁(醤油などを大量に使っている)、ハム
夕食:あわ麺、ハム、白菜、ゴハンでお雑炊
間食:ポリコーン
月曜日の食事
朝食:玄米フレーク、ハンペンのバター炒め
昼食:かき氷(抹茶、白玉、アンコ、練乳)
夕食:豚の炒め物(ジョジョエンの焼き肉のタレ)、大根おろし、大根ステーキ、ご飯
間食:ポリコーン
日曜日に食べた麺は創建社さんのあわ麺です。
食べている玄米フレークです。有機というのがお気に入り。
かなり細かくてさっぱりしているシンプルな味です。
玄米フレークがシンプルなのでちょっと甘めを足すためにミックスして食べています。 牛乳もなんとなく避けたいからシンプルすぎると味気ないのよね。 なので黒糖に頼ってみました。

銀座で食べれるレストラン
- 2013/07/20 (Sat)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は美容室に銀座に行き、ランチをする場所に困った。
そこではたと思い出したのは華味鳥。
楽天の通販でも買っているし、博品館にお店があった時も行っていたお店、美味しいのよね。
水炊きなら食べられる…
鍋まではいかない水炊き御前なるものを食べました。
小麦、使ってない…
春菊は調べてないけどこの位ならきっと。
唯一ダメなのは湯葉でしょう。大豆アレルギーなので、あ〜ポン酢もかな。
けどさ、その位なら許してもらおう。
食べても大丈夫でした。
良かった…
博多華味鳥 銀座四丁目店 http://r.gnavi.co.jp/a386803/?sc_cid=scl_sbtn_tw #gnavi
正直にマジに困るんだわさ。
来週のお出かけの予定も小麦を使ってないカレー屋さんからこちらに変更させて貰いました。
舌がね、今荒れまくっていてしんどいのだ…
急遽な変更で周りには申し訳ないけれど、わがままを通してしまいました。
木曜日の食事
朝食:甘酒、コーンのバター炒め、紅茶
昼食:タン塩、玄米ご飯、テールスープ
夕食:オニオンスープ
間食:ポリコーン
金曜日の食事
朝食:甘酒、紅茶
昼食:牛肉のステーキ、レタスサラダ、バニラアイス、マッシュポテト、ニンジンひとかけら
夕食:納豆炒飯
土曜日の食事
朝食:甘酒、紅茶
昼食:水炊き、鶏肉の煮込んだもの、鳥スープ
夕食:日清のカップヌードル味ご飯
間食:抹茶かき氷、餡子
この三日間は外食続きでした。
ジャガイモアレルギーだとしった日にマッシュポテトを少しだけ食べ、大豆アレルギーだと知った日に納豆炒飯を食べるという…
マッシュポテトは論外だけれど、火を通したりするとだいぶ変わると先生が言っていました。
納豆も豆乳や湯葉よりは良いとの事。
けど今日湯葉食べてしまった。
いかん、いかん。
舌が荒れているからか、カップヌードルのご飯はダメ。
舌が痛い。
それに抹茶かき氷はいいけれど多分餡子、小豆がダメな気がする。
前から気づいてはいたけれど、餡子を食べるとのどがイガイガする、今日もそうだった。
宣告される前に家にある虎屋の羊羹を少しずつ食べたいと思った食い意地の張った私…
![]() 博多の水炊きをお取り寄せ!楽天グルメ大賞3年連続受賞コラーゲンたっぷりスープと鶏肉が自慢の... |
プロフィール
最新記事
リンク
![]() リブレフラワー ホワイト (浅煎り焙煎) 500g/リブレフラワー/玄米粉/税込\1980以上送料無料リブ... |
![]() 小麦アレルギーに小麦の代用品として!全粒粉パスタ。ホワイトソルガムのパスタ フェリーチェ F... |
![]() 創健社 ひえめん 200g/創健社/ひえめん/税込\1980以上送料無料創健社 ひえめん 200g[創健社 ひ... |
![]() 創健社 あわめん 200g/創健社/あわめん/税込\1980以上送料無料創健社 あわめん 200g[創健社 あ... |
![]() ムソー オーガニック玄米フレーク(プレーン) 150g/ムソー/玄米フレーク/税込\1980以上送料無料... |
![]() みたけ 米粉パウダー お好み焼用 200g/みたけ/米粉/税込\1980以上送料無料みたけ 米粉パウダー ... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
フリーエリア
![]() 米パン粉 120g/辻安全食品/パン粉/税込\1980以上送料無料米パン粉 120g[辻安全食品 パン粉 ケン... |
![]() 日食 プレミアムコーンフレーク 最上質プレーン 180g/日食/ブラン・シリアル食品(バランス栄養... |