ケ・セラ・セラ、ま、なんとかなるだろう
困ったちゃんの自分の体、なんとかなるだろうけれど、自分の為の備忘録として日々の体調や食べ物を坦々と綴る日記、線維筋痛症、アレルギー、他色々
カテゴリー「健康」の記事一覧
- 2025.08.01
[PR]
- 2013.08.01
1980円以上で送料無料なのは嬉しい!
- 2013.07.30
動悸、のみ。
- 2013.07.29
小麦も入っていた・・・
- 2013.07.28
米粉100パーセントのシフォンケーキにカステラ
- 2013.07.27
道場六三郎の精米機を買ってみた!
1980円以上で送料無料なのは嬉しい!
- 2013/08/01 (Thu)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
買い足しました!
お勧めのきびめんと玄米フレーク。
前はNatural Houseの店舗(青山)で買ったのだけれど、交通費もかかるし・・・と思い楽天で購入。
色々見て、送料無料のところで買いました。
送料600円とかはちょいと高いものね。
爽快ドラッグは1980円以上なら無料!
これはかなり美味しい。
前、お水は買っていたけれどこういう単品狙いの時は送料が安い方で買おうっと。
けど本当はこちらのショップに興味あり。アレルギー生活改善総合研究所 色々なアレルギーの人ようの食べ物を売っています、ありがたい!
今度大量買いの時に利用したいと思います。
ほんと、ネットで買える時代で良かった。生活の幅がかなり違うと思うな。
昨日の食事
朝食:サツマイモ、甘酒、紅茶
昼食:穴子豆腐、青菜飯、ヒジキの煮物
夕食:ヒエソバ、米粉の天ぷら(コーン、海老、サツマイモ)
ヨッシャ〜、穴子豆腐は大丈夫!穴子は食べられるらしい。穴子大好きなのでめちゃくちゃ嬉しい、デパ地下で買えるお弁当のレパートリーが増えました。これかなり大事なポイントです。
天ぷらの海老も大丈夫、海老は引っかかてはいるけれど値は低いから大丈夫なのね。
昨日は色々な大丈夫情報が得られて嬉しい日でした。
そもそも食べ物大好きだったのにこんな生活になってしまって、ね〜…
この一年でかなり除去して楽になれて、普通に外食が出来るようになるようにしよっと!
これが2013年の私の目標です。
ま、なんとかなるだろう。
動悸、のみ。
- 2013/07/30 (Tue)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の食事
朝食:玄米シリアル、ハンペン、紅茶
昼食:あんかけ炒飯(ホタテ、椎茸、卵白あえ)、炒飯は卵
夕食:白菜ベーコンスープ、米粉100%カステラ
昼食を食べたら喉が痛く、身体が赤くなった。
うそだろ…
とりあえず卵白はやっぱりだめかな。
オボムコイドは引っかかっていたのは本当だったのかしらね。
今日の食事
朝食:玄米シリアル、紅茶
昼食:鶏肉とカシュナッツとタケノコの炒め物、ご飯、コーンスープ
夕食:挽肉の炒め物とご飯
昼食を食べている時に気をつけていました。
その店が嫌でも人と一緒だとね…なかなか難しい。ただでさえお店限られてしまって迷惑かけているし。
ピーマン、ニンジンは食べなかったけれど、タケノコとカシュナッツは食べてしまった。タケノコは小さい中華風のものだったので。
そうしたらお店から会社に戻って座っていると、あら、動悸⁈
マジ〜⁈
アナフィラキシーを起こした時も動悸からはじまった。けど今回は喉がおかしくはないから大丈夫と意外と冷静、結局15分位で収まりました。
何〜⁈毎日こんな事ってある⁈
正直イマイチ信じられないわ、自分の事だけれど、てね。
その後喉は腫れて来て咳が出ています。
変なの。
そして今日は1人地震と呼んでいるふらっとくる事多数、まあこれは前からだけれど今日はひどい。
なんじゃらほいだな〜。
ま、今日は早く寝ようっと。


![にほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ]()
朝食:玄米シリアル、ハンペン、紅茶
昼食:あんかけ炒飯(ホタテ、椎茸、卵白あえ)、炒飯は卵
夕食:白菜ベーコンスープ、米粉100%カステラ
昼食を食べたら喉が痛く、身体が赤くなった。
うそだろ…
とりあえず卵白はやっぱりだめかな。
オボムコイドは引っかかっていたのは本当だったのかしらね。
今日の食事
朝食:玄米シリアル、紅茶
昼食:鶏肉とカシュナッツとタケノコの炒め物、ご飯、コーンスープ
夕食:挽肉の炒め物とご飯
昼食を食べている時に気をつけていました。
その店が嫌でも人と一緒だとね…なかなか難しい。ただでさえお店限られてしまって迷惑かけているし。
ピーマン、ニンジンは食べなかったけれど、タケノコとカシュナッツは食べてしまった。タケノコは小さい中華風のものだったので。
そうしたらお店から会社に戻って座っていると、あら、動悸⁈
マジ〜⁈
アナフィラキシーを起こした時も動悸からはじまった。けど今回は喉がおかしくはないから大丈夫と意外と冷静、結局15分位で収まりました。
何〜⁈毎日こんな事ってある⁈
正直イマイチ信じられないわ、自分の事だけれど、てね。
その後喉は腫れて来て咳が出ています。
変なの。
そして今日は1人地震と呼んでいるふらっとくる事多数、まあこれは前からだけれど今日はひどい。
なんじゃらほいだな〜。
ま、今日は早く寝ようっと。


小麦も入っていた・・・
- 2013/07/29 (Mon)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小麦も入っていた・・・
見のがしていた・・・本日で一箱を食べてしまった!!とりあえず今年は家の中では小麦除去と決めているので、次は食べれないな~・・・
この味好きだったのにな。
ケロッグのHPはコチラです。
ちゃんと商品ごとにアレルギー主要項目が記載されていて見やすい。ありがたいな~、見やすくてわかりやすいHPでした。こちらの商品は小麦、大豆使用だそうです。おっと私双方ダメだったんだ・・・
昨日ボディオイルを買い足しに銀座のショップに寄って商品を見ていると、おっと今私が使っているオイルにも小麦胚芽が入っていたのね、あちゃ〜、大好きだったのにこれも買いたせないのか。しばらくは我慢。
オイルにも入っているのね、知らなかった…
意外と身の回りにある小麦さん達。
けど貧乏症なので後残りわずかという事もあり全部使うけれど、こういうのまでいちいち気にしはじめたら大変よね。
なるべく、わかるベースで私は除去していこうと思います。
大好きな商品が食べれなくなったり、使えなくなったりするのが、かなりさみしい…


米粉100パーセントのシフォンケーキにカステラ
- 2013/07/28 (Sun)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
米粉100%のシフォンケーキとカステラを見つけました。
和良というお店です。
米粉パンは80%だったので断念しました。
シフォンケーキは抹茶とカボチャがありました。
米粉100%だけれど、ふわふわ、普通のシフォンです。
お値段がもう少し安いといいな。一切れ270円、セコイけどせめて200円にしてくれると嬉しいな〜。
けど私はカボチャが…あれ⁈
喉が…けどこういうのってフレーバーだよね⁈もしかしてフレーバーではなくちゃんとしたカボチャだったようです。多分…この喉の調子からすると…
私ってカボチャもダメなのかしら⁈
カボチャがダメそうだと言うのは二日続いてだったので、今度病院で調べてもらおうっと。なんかありえそうな気がするし…
今度はカステラを食べます。電子レンジで温めるらしいです、楽しみ〜。
20日位賞味期限があるので、二つも買いだめしました。期待、期待。
なかなか100%のものがないのでこういうお店は嬉しいです。
今日の食事
朝食:玄米シリアル、紅茶
昼食:水炊き(鶏肉、葛切り、湯葉、豆腐、春菊、キャベツ)、水菜、ポン酢、かしわご飯、コーヒー
間食:コンビニの氷(プレーン)
夕食:カボチャシフォン、抹茶シフォン、ハムステーキ



道場六三郎の精米機を買ってみた!
- 2013/07/27 (Sat)
- 健康 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お米もアレルギーにひっかかっているので、ササニシキが低アレルギーだと知り、
精米機を買ってみました。
まあ、まったく症状はない気がするのだけれど、なんとなくね。
子供の頃に食べていたササニシキが低アレルギーだと知らなかったわ~。
ウルチ米系だと古来から食べているとのことで体に優しいのだそうだ。
へーーー。
コチラのサイトでチェックしました。
けどね~、体に優しいてとはいえ、私がウルチ米アレルギーだったら意味がないのだけれど・・・(苦笑)
ここ最近、調べないとわからないわ!という思いが強い。
ま、調べれば調べるほどアレルギーにひっかかるから仕方がないわね・・・
調べるまでだけではないけれど、家族にもアレルギーがいるので、
用心ということで買ってみました。
私はアマゾンで買いました。
最初shop channelで買おうと思っている家族を見て、念のためアマゾンでレビューを見ようと
思ったら、おっと、金額がかなり違う。
定価19000円位が、shop schannelでは15000円位、アマゾンでは11000円位。
おっと4千円も違う。
ということでアマゾンで即買い。
評価も高いしね!!
まだ利用していないのだけれど、これから楽しみです。
今日の食事
朝食:玄米フレーク、紅茶
昼食:ひえ麺のつけ蕎麦(汁は大勝軒)、チャーシュー
夕食:白菜スープ(大根、シイタケのコンソメ味)、米粉シフォン
今日の体調は調子が良い。たまにはこういう日も必要よね。
線維筋痛症のリリカも昨夜75mg、朝25mgという少ない量。
けど明日は外出するので、夜はやっぱり100mgかな~。
この量も出来れば夜75mg、朝50mgに変えていきたいな。
この間までは300mg飲んでいたのだから、飲みすぎの量だったという事だよね?
医者より自分の体の感じ方が一番だと思うわ。



プロフィール
HN:
ボーテ
性別:
非公開
最新記事
(06/09)
(05/10)
(04/20)
(12/17)
(12/17)
リンク
私が実際に購入しているもの
![]() リブレフラワー ホワイト (浅煎り焙煎) 500g/リブレフラワー/玄米粉/税込\1980以上送料無料リブ... |
![]() 小麦アレルギーに小麦の代用品として!全粒粉パスタ。ホワイトソルガムのパスタ フェリーチェ F... |
![]() 創健社 ひえめん 200g/創健社/ひえめん/税込\1980以上送料無料創健社 ひえめん 200g[創健社 ひ... |
![]() 創健社 あわめん 200g/創健社/あわめん/税込\1980以上送料無料創健社 あわめん 200g[創健社 あ... |
![]() ムソー オーガニック玄米フレーク(プレーン) 150g/ムソー/玄米フレーク/税込\1980以上送料無料... |
![]() みたけ 米粉パウダー お好み焼用 200g/みたけ/米粉/税込\1980以上送料無料みたけ 米粉パウダー ... |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
フリーエリア
![]() 米パン粉 120g/辻安全食品/パン粉/税込\1980以上送料無料米パン粉 120g[辻安全食品 パン粉 ケン... |
![]() 日食 プレミアムコーンフレーク 最上質プレーン 180g/日食/ブラン・シリアル食品(バランス栄養... |